2025年5月– date –
-
「容疑者=悪」を疑え 東京科学大の学生を巡る報道の問題点
口にしたくもないのだが、批判せずにはいられないので、ブログに書くことにした。 先日、東京科学大の女子学生が逮捕されたニュースをFNN、日テレ、TBSが報じた。しかし、この報道には極めて重大な問題があるので、順を追って批判していく。 【テレビは「... -
【飼い主ダイエット企画】小太り在宅ワーカー、体重1キロ減に挑む
71.7キロ。何度見ても71.7キロだ。 体重計が示す数値に首をひねる。 「前は61キロだったのに」 嘘ではない。 自宅の棚からクリアファイルを引っ張り出し、過去の健康診断書を見る。 そこには確かに61キロと記載がある。 「ほら、嘘じゃないだろう?」と、... -
トイプードル小夏、顔さっぱり!短めカットで新しい印象に大変身
5月2日、小夏をトリミングサロンに連れて行ってきました。 前回からだいぶ時間が空いてしまったので、今回はかなりスッキリめに。 この記事ではそのビフォーアフターの様子を記録しておきます! 【トリミング前の様子(ビフォー)】 最後にトリミングした... -
【沼ッ原湿原】冬の名残と、新緑のはじまり──標高1230mの湿原を歩く(犬は留守番)
5月上旬、高原地帯にある、とある湿原を訪れました。犬は入れないので、今回は飼い主一人での散策です。 那須塩原にある「沼ッ原湿原」といいます。4月25日に、ようやく冬季の通行止めが解かれ、立ち入り可能となりました。 那須連山の西端に位置し、標高... -
初夏の沼を犬とお散歩 風が心地よくて最高だった日
サーっと吹き抜ける風が涼しく、心地よい季節になってきました。 「涼しい」という感覚は、暖かさがあればこそのもの。 もうすっかり初夏だなあ、と青空を見上げて思わずつぶやきます。 風が揺らす若葉も、季節の移ろいを教えてくれているかのようです。 ... -
千葉県民は潜在的に高原に憧れているに違いない、という話
千葉県は実に豊かな土地である。 「東京に近い」という強みが強調されがちであるが、南にグイっと突き出た房総半島はこの地に恵みをもたらしている。意外にも伊勢海老の生産量は全国屈指である。 褒めるパートは早くも終了だ。 豊かな千葉県であるが、千葉...
1