人気記事一覧
-
コースケという男
小・中学校の同級生でコースケという男がいた。 彼とは特別仲が良かったわけでもなかったけど、小1から中2まで、8年間も同じクラスだった。 彼はとても勉強が苦手だった。 小学4年にもなって、彼は自分の下の名前をひらがなで書いて提出していた。しかもど... -
【栃木・足利】愛犬と歴史散歩!足利・鑁阿寺を歩いて感じた風情
愛犬を連れて、栃木県足利市の鑁阿寺に行ってきました。約1000年の歴史を誇る荘厳な寺院。静かな境内と、美しい景色の中で愛犬と過ごし、日常の喧騒を忘れることができました。今回は、犬と一緒に訪れた鑁阿寺で感じたことや、愛犬との心安らぐ散歩の様子... -
プロ野球観戦がめちゃくちゃ楽しかった
4月11日、神宮球場で巨人対ヤクルトの試合を見てきた。生の観戦は10年以上ぶり。奮発してSS席を購入した。 めちゃくちゃ近かった。肉眼でもピッチャーの顔見えるくらい。さすがSS席。 でもこんないい席なのに6700円とかだった。安いよね。プロの試合をこの... -
「春が来たなぁ…」 うちの犬が“ハアハア”言い始めた
実は毎日、館林市内を散歩しているのですが、ついに昨日30度を超えました。真夏日です。全国9位の暑さだそうで。 4月19日だというのに、6~7月並みの陽気だとのこと。あまりの暑さに薄手のパーカーを脱ぎ捨て、Tシャツ一枚で街を散策しました。 横を見る... -
都立・小山内裏公園に行ってきた
東京・町田市にある都立公園「小山内裏公園」に初めて行ってきました。かなり満足度の高い公園だったのでブログにします。広くて半分ほどしか回れなかったので、残りは後日また書くつもりです。 この公園は、多摩丘陵の骨格をなす主稜線上に位置していると... -
ボロボロのジムニー
今から約9年前。ブラック企業に勤めていたころの話だ。 社有車のジムニーを与えられ、私はその車でさまざまな場所へ移動していた。ジムニーというのは、軽の四駆で、これ自体は人気のある車種なのである。 しかし、そのジムニーは誰が見てもボロボロで、タ... -
外出中も愛犬の様子が気になる…そんな時に試してみたこと
愛犬を一人で留守番させるー。 実に気が重く、罪悪感を覚える瞬間でありましょう。それが仕事であれ、遊びであれ、どうしても出かけないといけないのだが、背中に感じる犬の視線。 置いていきたくはないが、しかしそれでも出かけねばならぬ。実に苦しい。 ... -
犬と川沿いを歩くとめちゃくちゃ楽しい【自然を満喫】
散歩コース、マンネリ化してませんか? 「最近、愛犬があまり楽しそうじゃない…」「公園は人が多くて落ち着かない…」そんなふうに感じている、そこのあなた! おすすめなのが 「川沿い散歩」なわけですよ。今日の本題。 かくいう私も愛犬・小夏と川沿いを... -
反社会性の強い人間に遭遇した場合の最適な対応って何なのっていう話
僕は自慢じゃないですが、実は普段はすごく丁寧な人間です。 世の中では店員さんに横柄な態度をとる人が話題になったりするけど、僕は絶対にしない。ほんとに低姿勢。コンビニのレジでも「ありがとうございます」と会釈して立ち去りますし、店員さんにため... -
39度1分の高熱でも休めなかったあの日
以前、ブラック企業で働いていた時代のことをブログで書いた。(リンクはこちら) 「殺す」「辞めろ」と罵られ、土日に呼び出されても代休はなく、朝家を出て帰宅が23時を過ぎることもざらだった。 最悪の労働環境だった。 だからいい思い出など一つもないの...