ゆらりゆらり、枯れ葉のように

当ページのリンクに広告が含まれている場合があります。

いつも行く公園には小さな川が流れている。

川幅は5~6メートルほど。

ゆったりとした川の流れ。ヒラヒラと舞い降りた一枚の枯れ葉がその水面にのり、川を下り始める。

ゆらりゆらり、優雅に揺られる枯れ葉だが、しばらくすると流れが強さを増す。

両岸が突き出し、幅が1メートルほどに狭まる区間があるからである。

その流れに差し掛かると、枯れ葉は一気に加速する。

自分の意思とは関係なく、枯れ葉は猛スピードで川下へと流されていく。

私はこの光景を見て、人生みたいだなと思った。

自分の能力や行動とは関係なく、環境によって自分の生きる速度が否応なく変えられてしまう。

「何者かになりたい」ともがく退屈な日々が突然に刺激に満ちるともいえるし、「この日々が続いてほしい」と願う平和な日々が突如崩壊するともいえる。

一枚の枯れ葉は、激流に負け、川底へと沈んだ。

そして、別の枯れ葉がスイスイと追い抜いて行った。

沈んだ枯れ葉と、沈まず進んだ枯れ葉を分けたものは、小さな1滴の水しぶきだったかもしれない。

それもまた人生に似ていると思った。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トイプードルと暮らしています。日常の思い出をつづります。

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次