「春が来たなぁ…」 うちの犬が“ハアハア”言い始めた

当ページのリンクに広告が含まれている場合があります。

実は毎日、館林市内を散歩しているのですが、ついに昨日30度を超えました。真夏日です。全国9位の暑さだそうで。

4月19日だというのに、6~7月並みの陽気だとのこと。あまりの暑さに薄手のパーカーを脱ぎ捨て、Tシャツ一枚で街を散策しました。

横を見ると、犬がハアハア言っている。おお、約半年ぶりにみる表情ではないか。犬は暑くなってくると表情が豊かになってくるのです。可愛い。

目次

春になると表情豊かになる、それが犬

はあはあする犬

きれいなベロ。笑っているように見えます。

冬の間はあまり見ることができない表情。

犬の顔にも春の訪れであります。

「楽しいねえ」と言わんばかりの表情で振り返る犬の姿に、こちらの表情もゆるむというものです。

犬にしてみれば、体温調整のためでしかないのだろうけど、こちらからするとたまらない可愛さ。

春こそまさに犬日和。

犬がハアハアする理由まとめ🐶

犬は人間と違って汗をかけないので、ベロを出してハアハアすることで体温を下げているそうです。

はあはあする犬

ハアハアして唾液が蒸発させ、その気化熱を利用しているということですね。

落ち着きがない or 目がうつろ といった症状が出た場合は、熱中症の初期症状かもしれないので注意です。

ハアハアする理由はほかにもあり、以下にまとめてみました。

理由 説明
体温調節 犬は汗をかけないから、口を開けて呼吸することで体の熱を逃がしています。暑い日や運動後によく見られます。
運動・興奮 散歩や遊んだ後など、テンションが上がるとハアハアが増えます。喜んでいるときにも見られます。
ストレス・緊張 知らない場所や動物病院などで緊張すると、パンティング(ハアハア)することがあります。
痛み・不快感 関節痛や歯の痛みなど、体に不快感があるときにも、ハアハアでサインを出すことがあります。
病気・体調不良 熱中症、呼吸器系や心臓系の病気が原因のことも。いつもと様子が違う場合は注意が必要です。
加齢による変化 シニア犬になると、少しの暑さでもハアハアしやすくなる傾向があります。

おすすめの給水器3選!

※価格は2025年2月20日時点のAmazon価格です。変動する可能性があります。

商品名容量特徴価格
リッチェル マークタス ハンディシャワー500ml市販のペットボトルを利用して、マナー洗浄・給水器として使用できる625円
ペティオ (Petio) ポータブルウォーターボトル500mlストラップとカラビナ付きなので持ち運びにも便利1,439円
ドギーマン ワンハンドボトル380mlボタンをスライドさせて押すと給水。ボタンを離すと自動でロック。764円
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トイプードルと暮らしています。日常の思い出をつづります。

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次