「犬にバナナってあげてもいいの?」「どれくらいなら大丈夫?」
そんな疑問を持つ方のために、実際にトイプードルの小夏にバナナをあげてみた体験も交えて、まとめました🍌
結論としては、アレルギーなどがなければ犬はバナナを食べられます。
糖分が多いので、おやつとして少量あげるのが良し🍌
最近、私も飼っているトイプードルの小夏にあげてみました。
輪切りにしてあげても食べなかったので、ぐちゃぐちゃに潰しました、拳で。
そうしたらモチャモチャ音をたてて食べ始めて完食しました。
目次
バナナをあげるメリット
◎栄養価が高い
カリウム:心臓や筋肉の健康をサポート
ビタミンB6:免疫力や神経機能を助ける
ビタミンC:抗酸化作用で老化予防にも◎
食物繊維:便通を整える効果
◎おやつ代わりにちょうどいい
市販のおやつと違って砂糖・保存料・香料などの添加物が一切なし。原材料そのままで安心して与えられるのが大きな魅力。手で簡単にちぎれるし、ベタつきも少ない
◎胃にやさしい
バナナは食物繊維が豊富で、なおかつ水分もほどよく含まれているため、消化に負担が少ないといわれています。
犬が少しお腹の調子を崩したときにもいいかも。
注意点⚠
与えすぎNG:糖分が多めなので、1日数切れ程度に。
皮は絶対に与えない:消化しにくいし、喉に詰まる危険も。
アレルギーの可能性もゼロではない:初めてあげるときは少量から。
あげ方
①バナナをひねりつぶす

②あげる

シンプル!!!
コメント