すっかり春模様。犬を連れて行った公園ではカワヅザクラが満開でした。
2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜です。やや例年よりも遅い開花でしょうか。3月20日だというのに、この彩り。

枝には、とりとりバードが止まっています。なんですか、この子は。ヒヨドリ?
せっかくなので、近くの柵にリードを固定し、犬もパシャリ。

いい景色です。実はこの桜が咲いている公園は高台にあるのです。
遠くまで見渡せるのどかな風景に癒されます。
少し犬が遠いので構図を変えてもう1枚。

厚手の上着を着ていると少し汗ばむくらいにいい天気。犬もハッハッ言いながら、まるで笑っているかのようです。

そして地面に目をやると、てんとう虫がとことこ歩いていました。

春だなあ。春になると、こうして生き物の息吹を感じます。わくわくしますね。

オオイヌノフグリも、あっという間に増えてきました。
しかし、あと1カ月ちょっとすると蚊が出てきたりもするので、憂鬱です。あっという間に草木が生い茂って、そこにあんまり好ましくない虫も湧いてくるのです。はあ…。
犬にはフィラリア予防薬も飲ませないといけないので、この出費もなかなかに痛い。8か月分とかをまとめ買いして、2万とか3万とかになっちゃう(これはまたブログにします)。

それはそうと、もう少ししたら、ソメイヨシノも咲き始めるのでしょう。
公園にはソメイヨシノの木も並んでいたので、開花したらまたこのブログでお見せします。
リンク
コメント