人気記事一覧
-
送別会でノロウイルスに当たった男
2016年2月、会社(ブラック企業)を辞める私のために、同業他社の友人2人が居酒屋で送別会をやってくれた。ありがたい話である。 食事のメニューも豊富で、生ビールも繊細な泡だったので、「なかなかいい居酒屋だな」と思っていた。 しかし、カキフライを... -
【今日の小夏 6月14日】
今日は久しぶりに、あきる野の「わんダフルネイチャービレッジ」(WNV)を訪問。 貸し切り用のドッグランが今日は一般開放されていたので、そちらを利用しました。 気温はかなり高めだったのですが、木々の日陰に助けられました。 「うーむ、ここがクサク... -
39度1分の高熱でも休めなかったあの日
以前、ブラック企業で働いていた時代のことをブログで書いた。(リンクはこちら) 「殺す」「辞めろ」と罵られ、土日に呼び出されても代休はなく、朝家を出て帰宅が23時を過ぎることもざらだった。 最悪の労働環境だった。 だからいい思い出など一つもないの... -
コースケという男
小・中学校の同級生でコースケという男がいた。 彼とは特別仲が良かったわけでもなかったけど、小1から中2まで、8年間も同じクラスだった。 彼はとても勉強が苦手だった。 小学4年にもなって、彼は自分の下の名前をひらがなで書いて提出していた。しかもど... -
聖蹟桜ヶ丘という街はとてもいい街だなという話
聖蹟桜ヶ丘が好きです。全然犬関係ないんですけど。 僕は大学進学やら就職やら転勤やら転職やらで、なんだかんだ10回以上は引っ越しをしているんですが、もうダントツで好きな街ですね。聖蹟桜ヶ丘。 去年の6月まで住んでいました。ちなみに自治体でいうと... -
アナフィラキシーで死にかけた話
3年前、アナフィラキシーで死にかけました。今回はその話を書きます。 僕は当時29歳。アラサーのわりにニキビができやすくて、皮膚科でもらった塗り薬と抗生物質を使っていました。 「この抗生物質を飲むと、体調悪くなる気がする」。使い始めてから、そう... -
反社会性の強い人間に遭遇した場合の最適な対応って何なのっていう話
僕は自慢じゃないですが、実は普段はすごく丁寧な人間です。 世の中では店員さんに横柄な態度をとる人が話題になったりするけど、僕は絶対にしない。ほんとに低姿勢。コンビニのレジでも「ありがとうございます」と会釈して立ち去りますし、店員さんにため... -
年に1度のワクチンを受けさせてきた
先月の狂犬病ワクチンに続き、今日の夕方には、小夏に混合ワクチンを受けさせてきました。 ワイが小夏です 6種混合。チクっと注射器で1秒。すぐに終わりました。料金は6000円でした。 足にやられた。痛かった つい最近、ノミ・ダニ・フィラリア予防薬を8カ... -
トイプードル小夏 去勢せずにきた結果、やや性格に変化が表れ始めたかもしれないという話
2022年3月1日に生まれた小夏。早いものでまもなく1歳4カ月になります。うちに来たのは6月28日なので、もうすぐ「おうち記念日」というやつもやってきます。すくすく育ってくれました。 実は1歳になるくらいのタイミングで去勢手術を動物病院側からすすめら... -
ボロボロのジムニー
今から約9年前。ブラック企業に勤めていたころの話だ。 社有車のジムニーを与えられ、私はその車でさまざまな場所へ移動していた。ジムニーというのは、軽の四駆で、これ自体は人気のある車種なのである。 しかし、そのジムニーは誰が見てもボロボロで、タ...