テスト
-
犬と川沿いを歩くとめちゃくちゃ楽しい【自然を満喫】
散歩コース、マンネリ化してませんか? 「最近、愛犬があまり楽しそうじゃない…」「公園は人が多くて落ち着かない…」そんなふうに感じている、そこのあなた! おすすめなのが 「川沿い散歩」なわけですよ。今日の本題。 かくいう私も愛犬・小夏と川沿いを... -
白トイプードル小夏 日常の散歩コースの紹介、東京近郊の人はぜひ
普段、小夏とよく行くおすすめの散歩コースを紹介します。 ずばり、八王子の「長池公園」です。Wikipediaによると、多摩ニュータウン西部最大の地区公園で、面積は20ヘクタール。広大な雑木林、池、芝生広場などを設けています。 こちらは、本日5月21日に... -
外出中も愛犬の様子が気になる…そんな時に試してみたこと
愛犬を一人で留守番させるー。 実に気が重く、罪悪感を覚える瞬間でありましょう。それが仕事であれ、遊びであれ、どうしても出かけないといけないのだが、背中に感じる犬の視線。 置いていきたくはないが、しかしそれでも出かけねばならぬ。実に苦しい。 ... -
ワクチン後、小夏が全身かゆがって…動物病院に駆け込んだ話
毎年受けている犬のワクチン。今年は少し遅めに、6月14日に受けた。 例年、副作用といえば少し便がゆるくなる程度だったのだが、今回は小夏が全身をかゆがり、肌が真っ赤になるほど舐めまわしてしまう事態となり、少々緊迫したので記録しておこうと思う。 ... -
1年が早すぎる
32歳。もうすぐ33歳。 1年が早い。 先日、よく行く公園でおたまじゃくしを見た。 「もう1年たったの!?」と驚いた。 前回おたまじゃくしを見たのが1年前とは思えない。 カエルはもしかして1年に数回産卵するのかとまで思ったが、そんなことはなかった。 ... -
犬と一緒に春の訪れを感じる、梅の花散歩
2月後半の昼下がり。いつもの公園を訪れると、紅白の梅が花を咲かせていました。 ぽかぽかとした日差しの中、小夏を連れて梅の木の下を歩きました。風がふわりと通り抜け、ほんのり甘い香りを運んできます。 【春はすぐそこ 梅の花を愛でながら愛犬と散歩... -
【悲報】近畿地方で花粉爆増の予想、京都府では花粉量が564%に
環境省が2024年11月~12月、スギ雄花の花芽調査を実施した。スギ雄花の着花量を調べることで、翌年の花粉飛散量を予測することができるのだ。 着花量とは花粉の生産量のことで、結果としては近畿が特に多かった。過去10年の平均値との比較で、京都府は564... -
風が運ぶ春の景、館林のこいのぼり
群馬・館林の鶴生田川に、こいのぼりが登場した。市に問い合わせたところ、鶴生田川だけで約2000匹という。市内にはほか3会場にもこいのぼりをつるし、総数は約4000匹に上る。 壮観である。2005年には5283匹のこいのぼりを掲げ、ギネスにも認定されている... -
ダイエットを始める話
23歳の時、就職する前に健康診断を受けました。その時の診断書が自分の手元にも残っていて、当時の体重は61キロでした。 今は32歳なので、9年前の数字です。身長は170センチなので、適正な体重でした。 今は69キロくらいあります。困ったもので、8キロも太... -
「容疑者=悪」を疑え 東京科学大の学生を巡る報道の問題点
口にしたくもないのだが、批判せずにはいられないので、ブログに書くことにした。 先日、東京科学大の女子学生が逮捕されたニュースをFNN、日テレ、TBSが報じた。しかし、この報道には極めて重大な問題があるので、順を追って批判していく。 【テレビは「...