テスト
- 
	
		
 日常
	桜が散る道で…愛犬と歩いた春の終わり
実は最近、とても身近な人が亡くなった。 お通夜・葬儀も終わり、悲しみの中で日常を生きている。 きょうは久しぶりに犬と山を歩いてきた。しばらく見ぬ間に新緑が風景を覆い、桜はその花びらを散らしていた。 積み重なった花びらが彩る桜色の道を、少しば... - 
	
		
 旅行・おでかけ
	千葉フォルニアに行ってきた
人生初のアクアラインを渡り、東京湾の対岸・木更津に行ってきた。 先ほどまで都会的な街並みを走っていたのに、一転のどかな空き地が広がっている。 これはけなしているのではない。わずか数十分で、このような風景が広がることが良い意味で新鮮だった。 ... - 
	
		
 雑談
	憧れても手が届かなかった「ミュウ」の話
小1のある日、家に帰ると、母親が僕に「自分の机見てきてごらん」と言いました。 2階に上がり自室の机を見ると、新品のゲームボーイとポケモン赤のソフトがありました。忘れもしません。ゲームボーイのボディは黄色でした。 特にねだったわけでもなく、突... - 
	
		
 日常
	久しぶりにわんダフルネイチャービレッジに
あきる野のわんダフルネイチャービレッジに久しぶりに行ってきました。 平日だと、貸し切りドッグランが一般開放されていることが多くて使いやすい。 夢中で走ってました。 雨の影響で少しだけ足場は悪かったけど、本人(本犬)は楽しそうだったのでよしと... - 
	
		
 日常
	トイプードル小夏、うちに来て丸1年が経ちました
6月28日で、小夏がうちに来て丸1年たちました。迎えに行った一年前の6月28日も非常に暑い日でした。一度は「小太郎」と名付けたのに、「やっぱり小夏にしよう」と思ったのは、きっとあの暑さのせいなのでした。 今では、すくすくと成長しました。ちなみに1... - 
	
		
 雑談
	歯列矯正がまた半年延びた話
この間、歯列矯正の記事を書きました。マウスピース矯正です。 2020年9月に始め、当初は「2年程度」(歯科医談)で終わる予定でした。 延長に延長を重ねて、ようやく今年10月に終わるかなと思っていたのですが、歯の動きに不十分な箇所があるらしく、さら... - 
	
		
 日常
	迫りくる夕立を感じさせる冷たい風が心地いい
夏場は昼間の散歩ができないので、昨日も夕方になるのを待って外へ出た。車で約10分の大きな公園に足を運ぶと、東の空が暗く、サーっと冷たい風が吹いてきた。迫りくるのは夕立である。 最高に気持ちがいい。やはり自然には敵わない。こんなにも広範囲の気... - 
	
		
 雑談
	目線を下げると子どもに戻った気持ちになれる
大人になると地面が遠くなる。 背が高くなっただけじゃない。 土に触れようとしなくなった。昔はよく砂場で遊んだり、虫を捕まえたりしたものだけど。 だからあえて今、目線を下げてみる。 少し世界の見え方が違う気がする。 野に咲く花にも気づけない、そ... - 
	
		
 雑談
	「マイミクなろうよ」
私が大学に入った時、まだガラケーが主流だった。 入学後にできた友達とは電話番号とメールアドレスを「赤外線通信」で交換した。 今の若い子は知らないのだろうな。赤外線通信。 ガラケーとガラケーを接近させてデータを送信し合い、互いの連絡先を端末に... - 
	
		
 ドライアイ
	深刻なドライアイで365日つらい
10代半ばからずっとドライアイに悩んでいる。 ちょうど15歳の時にケータイを持ち始めたので、その影響が大きいことは間違いない。現在33歳だから、人生の半分以上、ドライアイに苦しめられている。 眼科に行ったところ、「あなたの場合、目を開けて1秒で表... 
