テスト
-
ホタルが照らす記憶──30年ぶりの再会
「ホタルがいるよ」 ホタルを見つけた父親は嬉々として私を呼びに来た。私が3歳くらいのころの話である。 昔、実家の前の草むらにはホタルがいた。 横に田んぼが広がっていたから、そこで繁殖していたのだろうか。 河川から水を引いた田んぼではなくて、給... -
白トイプードル小夏 年に1度のワクチン接種に行きました、混合6種の副反応・料金は?
5月18日、小夏のワクチン接種に行ってきました。 場所はいつもお世話になっている八王子の「クラーク動物病院」。 実は小夏を飼い始めてから、ワクチン接種は初めてでした(昨年はショップで接種済みでした) 病院で接種できるワクチンは「混合6種」か「混... -
【沼ッ原湿原】冬の名残と、新緑のはじまり──標高1230mの湿原を歩く(犬は留守番)
5月上旬、高原地帯にある、とある湿原を訪れました。犬は入れないので、今回は飼い主一人での散策です。 那須塩原にある「沼ッ原湿原」といいます。4月25日に、ようやく冬季の通行止めが解かれ、立ち入り可能となりました。 那須連山の西端に位置し、標高... -
タオルの毛羽取れがひどい
先日、新品のバスタオルを2枚買った。 体を拭いたら、体が真っ黒になるほどの毛羽取れ。2枚とも。 使う前に洗濯したのに。 何度か洗濯を繰り返したのに、一向に改善しない。 やむを得ず、違うタオルを買ってきた。 これもまた毛羽取れがひどい。 ハズレタ... -
トイプードル小夏 昭和記念公園のドッグランを堪能、公園内のおすすめスポットは
小夏と行った昭和記念公園。広めのドッグランだけでなく、広々とした公園内でのお散歩もおすすめです。トイプードルは散歩が大好きな子が多いと思いますが、昭和記念公園なら人間も退屈せずに何時間でも歩けてしまいそうです。おすすめスポットなどを紹介... -
一眼レフを携えた男
久しぶりに愛機「NIKON D7100」を肩にかけ、公園に行ってきた。 無論、昭和記念公園である。なんたって、私は年間パスポート所持者であるのだから。 そして、カートには犬。モデルである。 ちょっと顔のあたりが暗い感じの仕上がりになってしまったが、い... -
犬を飼う費用、1カ月当たり皆がいくらくらい使っているかを調べてみたという話
以前、毎月いくらくらい犬に使っているかという記事を書きました。 ただ、僕個人の事情のみを書いても、あまり参考にならないような気もしてツイッターでアンケートを取ってみました。投票総数113票ということで、それなりに参考になりそうな票数を得るこ... -
水の色が春っぽい 犬と歩く季節の移ろい
毎日、犬と散歩していると、風景の小さな違いに気づかされる。季節の移ろいというやつだ。 3月上旬、のぞいた水面は春の色彩を帯びていた。 川も池も沼も、冬は少し黒みを帯びた冷たい色で、春を迎えるとやわらかな透明になってくる。昔の人はこの風景の移... -
犬を23区に連れ込んだ
愛犬・小夏を車の助手席に乗せ、お台場に行ってきた。 首都高の大きなカーブを曲がり海が見えた時には思わず「お~」と声が出た。 湾岸エリアは視界が開けていて好きだ。お台場に来るのは約10年ぶりだった。 実は10年ほど前、フジテレビの採用試験を受けた... -
【ダイエット企画】「ダイエットどこ行った?」72kgに逆戻りした男の再始動日記
恒例のダイエット企画だが、完全に停滞している。停滞どころか一時的にではあるが72キロ台に突入してしまった。 ダイエット宣言をしたときで71.7キロ(企画スタート時70.7キロ)だったから、むしろ増えている。どこが減量だ。 しかも6月7日から10日にいた...