東北大至上主義の高校

当ページのリンクに広告が含まれている場合があります。

私は北関東の県立高校に通っていた。東大合格者が毎年1人いるかどうかくらいの典型的な自称進学校だった。

地方の進学校あるあるだと思うが、先生が最寄りの旧帝国大をめちゃくちゃ推してくる。私の高校の場合は仙台にある東北大である。

厳密に言うと東京の方が近いのだが、現実的な観点から教師の皆さんは東北大を推してきた。実際に毎年10人程度の合格者を出していたので、「東北大」というブランドを得ることは、比較的現実的だったのだ。

東北大を目指し東北大に行くことが正義といわんばかりの「東北大至上主義」の高校であった。

今にして思えば、素直に東北大を目指して努力をしておけばよかったと思う。誰もが認める名門大学で、就職活動だって引く手あまただったかもしれない。

しかし当時も今も、私は押し付けられると真逆に行きたくなる性分だ。「俺は東京に行くぜ」と反抗期の吉幾三みたいなことを言った。

無論目指すは東大だ!と意気込んだのだが、1カ月くらいで嫌になった。なぜなら東大に行くためには2次試験で日本史・世界史・地理のうち、2科目を受ける必要があったからだ。

一般的な国立大なら社会科目は1科目か、もしくは2次試験では課されないのが普通だ。

日本史のほかに世界史もやるとなったら時間がいくらあっても足りない。覚えられっこない。「マルクス=アウレリウス=アントニヌス」などと書かれた世界史の教科書をゴミ箱に放り込んでやった。(授業で使うので後で拾いには行った)

そこで私は一橋大を目指してやろうと意気込んだのだが、また1カ月くらいで嫌になった。田舎者というのは新宿やら渋谷に憧れるものである。国立市には憧れなかった。「ウーム、立地がちょっとな」などと知った風な口をきいて、一橋を目指すのもやめることにした。(実際は国立市はいいところです)それにそもそもちょっと難易度高すぎるかなというのもあった。

そこで次に目指すべきは無論、横浜国立大であった。北関東の人間にとって、横浜は東京みたいなもんである。何より横浜にはきらびやかなイメージがある。港町での学生生活もよさそうではないか。

しかしこれもまた1カ月くらいで嫌になった。横国には経済学部があるのだが、法学部はなかった。私は法学部の方がかっこいい気がしていたのである。それにオープンキャンパスに行ったら山の上だった。Where is 港町という感じだった。

北関東の人間からすると千葉もほぼ東京なのだが、千葉大は「法経学部」という、かぶった名前をしていたのでやめた。「学部どこですか?」「ホーケイです」って、どのツラ下げて言うのだろうと思った。

そこで私はひらめいた。そうか、東京の私大に行けば万事解決ではないか、と。

地方の公立高校というのは、国立大を推してくるのが常であるが、別に私大も選択肢に入れればよかったのだ。視野は広く持たねばな!

早稲田や慶応を目指せばいいのだと思いついた。都心にあるし、名門大学であるし、サークル活動もさかんだ。受験科目も国語と英語と社会だけで済む。

こうして私は早々に数学や理科などの科目は捨て、国語・英語・社会に集中することにした。

しかしいざ集中するとなると、どうにも飽きてくる。そもそも3科目だけなら高3から勉強すれば間に合うだろうということで、私は授業中も上の空で過ごすようになった。

日本史の試験は100点満点で7点とかだった。

いざ高3になると、みんな一日10時間とか勉強していたのだが、私にはそういう気力は本当になかったので、毎日1時間とか勉強して夜10時ごろには健やかに寝ていた。

それまで努力していなかった人間が、いきなり頑張り屋にはなれない。

助走のなかった人間はそうそう速くは走れないのだな、と私はまるで他人事のように、自分の怠惰さに詩的であった。

模試では早稲田は最悪のE判定、MARCHクラスもE判定といった有様であった。日大とかでようやくC判定くらいだったと思う。

それでもなぜか強気の私は、日大を「滑り止め」に設定し、早稲田・明治・立教を受けたのであった。ちなみに早稲田ブランドがほしくて早稲田だけで4学部も受けた。法学部がかっこいいなどと言っておきながら保険をかけまくり、しかもなぜか法学部は受けなかった。

まずは「滑り止め」の日大である。

確かちょうど2010年の今頃、2月10日くらいに合否の通知が来たのだが、普通に落ちていた。

滑り止めのはずだったのに落ちた。補欠合格とかでさえなく、普通に不合格。

ここで初めて危機感を覚えたのだが、もはや何か新たにできる努力もないので漫画を読みながらダラダラしていた。

幸い、全体的に手ごたえがあった立教から合格通知をもらい、浪人は回避できた。

その後、明治も受かった。テキトーにマークした国語が奇跡的に9割くらい合っていたのだ。

しかし早稲田は4学部とも全部落ちた。

結局、進学した明治での大学生活を楽しめなかったことは以前書いたとおりである。

「素直に東北大を目指して頑張っておけばよかった。トホホ」などとも思うのだが、どうせそれも1カ月くらいで断念していたであろうことは想像に難くない。

いずれにせよ結局、似たようなオチに落ち着いたであろう。そんな風に思う私なのだった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

八王子でトイプードルと暮らしています。日常の思い出をつづります。

コメント

コメントする

目次