日常– category –
-
日常
【菊水苑】川の流れを見ながらかき氷を食べました
佐野市にある「菊水苑」は、清流・菊沢川に面したお店です。本当に正真正銘「面している」。座ったテラス席の目の前が川なのです。 とちおとめのかき氷を注文。氷は天然氷だそうです。 ふんわりしてます。川辺のそよ風を感じながら、口へと運びます。 久し... -
日常
犬と初めての引っ越し
2022年6月に小夏を飼い始めて、初めて引っ越しをしました。 関東某所から関東某所へ。高速で片道2時間ほど離れたのどかな場所に賃貸物件を借りました。 旧宅。荷物を出し終えてガランとしてしまいました。 洗濯機と冷蔵庫だけ業者に運搬を依頼し、それ以外... -
日常
迫りくる夕立を感じさせる冷たい風が心地いい
夏場は昼間の散歩ができないので、昨日も夕方になるのを待って外へ出た。車で約10分の大きな公園に足を運ぶと、東の空が暗く、サーっと冷たい風が吹いてきた。迫りくるのは夕立である。 最高に気持ちがいい。やはり自然には敵わない。こんなにも広範囲の気... -
日常
梅雨→夏、どこも行けないシーズンの到来
毎日のように、しとしとと雨が降っている。雨は嫌いじゃないけれど、梅雨は嫌いだ。 じめじめとして、Tシャツもやや生乾きのニオイを放つなどし、我ら日本人を苦しめる。いやな季節だ。 犬飼いにとっても、実に悩ましいシーズン。 「きょうも散歩いかない... -
日常
アジサイの季節ざんすねえ
いつもの長池公園。ヤマアジサイが花開いていました。 気が付けば6月。連日しとしとと雨が降り続ける梅雨にあって、町に彩りを与えてくれる貴重な存在です。 せっかくだから小夏とヤマアジサイを一緒に写してあげようと思ったのだけど、いまいちうまくいか... -
日常
久しぶりにわんダフルネイチャービレッジに
あきる野のわんダフルネイチャービレッジに久しぶりに行ってきました。 平日だと、貸し切りドッグランが一般開放されていることが多くて使いやすい。 夢中で走ってました。 雨の影響で少しだけ足場は悪かったけど、本人(本犬)は楽しそうだったのでよしと... -
日常
運動公園の花壇でネモフィラが咲いていた
いつも行く公園の駐車場が満車だったので、仕方なくあまり行かない運動公園に行ってみた。 八王子の上柚木公園というところ。野球場やら陸上競技場やらがある総合公園。 お、日大と東洋大が試合してる。2点差で東洋がリード。 練習試合でしょうか。青春で... -
日常
雨上がりの公園が涼しくて気持ちよかった
今日も近所の長池公園に行ってきました。 新緑の季節。若葉に載った雨粒が輝いてきれいでした。 雨上がりだけど、じめっとした暑さもなく、涼しくて気持ちがよかった。 深呼吸。4月のこの時期だけの、さわやかな空気が肺を満たしてくれます。 小夏も水の流... -
日常
1年が早すぎる
32歳。もうすぐ33歳。 1年が早い。 先日、よく行く公園でおたまじゃくしを見た。 「もう1年たったの!?」と驚いた。 前回おたまじゃくしを見たのが1年前とは思えない。 カエルはもしかして1年に数回産卵するのかとまで思ったが、そんなことはなかった。 ... -
日常
わんダフルネイチャービレッジの平日会員めっちゃお得感ある
仕事が午後からだったので、午前中、あきる野市のわんダフルネイチャービレッジのドッグランに小夏を連れて行った。 3月末に去勢手術をしたこともあって、結構久しぶりの訪問。すっかり春の日差し。めちゃくちゃうれしそう。 月額2700円で平日ドッグラン使...
