人気記事一覧
-
昭和記念公園のイチョウ
今年も昭和記念公園にイチョウのライトアップを見に行ってきました(訪問日11月14日)。 昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがる国営公園です。春のチューリップも有名ですが、約100本のイチョウが織りなす「黄金のトンネル」もまた見ごたえがあ... -
高校時代の友人に西表島で再会した話
僕は、北関東のド田舎にある公立高校に通っていた。公立なのに男子校で、むさ苦しいことこの上なかった。 しかも自宅から15キロの道のりを自転車で通っていた。一応バスはあったが、バス停のある駅まで4キロも離れていたし、本数も少なくてかえって不便だ... -
止まらぬおなら
おならが止まらない。 歩数と同じだけおならが出ているようにさえ感じる。 プ、プ、プ、プ。ほら、おならを4発するあいだに、4メートル進んでいる。 やっぱり歩数と同じだけおならが出ている。 おならの力で、少しだけ早く目的地に到着してしまうじゃない... -
愛犬とサッカー対決!室内でできる犬の遊び方
最近、室内で犬とサッカーごっこをやっています。なんとなく始めた遊びですが、キーパー役の犬が思わぬ好セーブを連発しているので、予想以上に白熱して結構楽しいです。 【(どういう遊び方をしているか)】 まず自宅の細長い廊下にマットを敷きます。こ... -
【今日の小夏 7月3日】
7月3日、私は体調不良で仕事を休んでしまいました。 6月下旬、約2年ぶりに風邪を引いてずっと体調がイマイチだったのですが、ここにきてダウン。 ということで夕方くらいまで、ただただ家で小夏と寝ておりました。 ほのかに香る肉球が愛おしい。 あとは耳... -
白トイプードル小夏 日常の散歩コースの紹介、東京近郊の人はぜひ
普段、小夏とよく行くおすすめの散歩コースを紹介します。 ずばり、八王子の「長池公園」です。Wikipediaによると、多摩ニュータウン西部最大の地区公園で、面積は20ヘクタール。広大な雑木林、池、芝生広場などを設けています。 こちらは、本日5月21日に... -
犬の激しい下痢【経過報告】
トイプードル小夏に激しい下痢と嘔吐の症状が出たので経過をつづっておきます。どこかの誰かの参考になれば。随時更新です。 【12月24日】 24日朝、突然「ブリュリュリュリュ」という犬の下痢の音で目が覚める。その後も下痢10回、嘔吐7回ほど繰り返し、午前中に近... -
夏どこも行けない。つまらない。どうしたらいいの。トイプードル小夏
いつから日本は熱帯になったのでしょう。 車の気温計を見たら41度との表示がありました。熱帯です。もうジャングルです。昔は「インドで39度」なんてニュースを見て、子供心に「39度!?」と驚いたものですが、もう日本超えてますよ、当時のインド。知らん... -
1年が早すぎる
32歳。もうすぐ33歳。 1年が早い。 先日、よく行く公園でおたまじゃくしを見た。 「もう1年たったの!?」と驚いた。 前回おたまじゃくしを見たのが1年前とは思えない。 カエルはもしかして1年に数回産卵するのかとまで思ったが、そんなことはなかった。 ... -
犬のハーネスとリードを買いました
犬用のハーネスを買いました。 ツイッターの「あやかとミーティア」さん(@qyaka)と、偶然お揃いでした。 https://twitter.com/qyaka/status/1538091662118821889 こちら、ミッキーの絵が入ったネイビーのハーネスです。 カインズのペットコーナーで、158...