当サイトではアフィリエイト広告から収益を得る場合があります。

秋めいてきた昭和記念公園に犬と行ったらすごくよかった話

お散歩・おでかけ

僕は何を隠そう、昭和記念公園の年間パスポートを持っています。

えっへん。

今年の2月に買って、かなりの回数足を運んでいたのだけど、夏の暑さのせいでここ3か月くらいは足が遠のいていました。

9月20日に久々に思い立って行ってみたら最高だったので、ブログにしておこうと思います。

時間がなかったので、あまり回れずでしたが…。

コキアきれいだった

和名「ほうき草」。この草で昔はほうきを作っていたそうです。言われてみれば、確かにそう見えます。

もともとは青々としていたものが、紅葉してきたそうです。「ハーブの丘」の近くで見られます。

犬はコキアには興味なさそうですが、こちらとしてはなかなか映える写真を撮ることができました。

本物の線路が置かれていた(JRとコラボ)

原っぱの南側に、本物の線路が置かれていました。

これすごくないですか。僕が鉄道好きだからかもしれないですが、かなりテンション上がりました。

JRとのコラボだそうです。

実際に使用されていた線路というだけあり、錆びや傷などの風合いも素晴らしい。

アングルを少し変えると、臨場感が増すのでおすすめです。まるでローカル線に無断侵入したかのような写真が撮れます。

本当にすばらしい企画だと思います。

そこかしこに秋の雰囲気

冒頭のコキアもそうなのですが、全体に秋の色味やにおいが出てきました。

あまり暑くないし、吹き抜ける風が気持ちいいです。

落ち葉を踏みしめる音が物悲しい。

空から雷鳴が聞こえたので帰路へとついたのですが、この薄暗さも何やら哀愁を感じます。

何やらアウトドアショップもできてた

CHUMSのショップもできていました。

公園限定の商品もあるらしいです。

犬と一緒だったので中はあまり見ていませんが、できたばかりだけあってきれいでした。

公園内はペットカートあると便利だよ

6月に買ったペットカートがお気に入りなので、またまたシェアします。

昭和記念公園は広いので、犬が帰宅拒否した時など、カートに乗せちゃうと本当に楽です。閉園時間が迫っているときなどは本当にカートの存在がありがたいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました