inukawatama– Author –
-
止まらぬおなら
おならが止まらない。 歩数と同じだけおならが出ているようにさえ感じる。 プ、プ、プ、プ。ほら、おならを4発するあいだに、4メートル進んでいる。 やっぱり歩数と同じだけおならが出ている。 おならの力で、少しだけ早く目的地に到着してしまうじゃない... -
独身男、犬になる
最近、たまに犬になっている。 https://www.youtube.com/shorts/EgtCQmwteQA 犬との遊びがマンネリ化しているとの課題を感じ、解決策を模索した結果、たどりついた。 「自分も犬になる」。 犬の注意を引きつけてから、自分自身が犬になりきり、四足歩行で... -
水の色が春っぽい 犬と歩く季節の移ろい
毎日、犬と散歩していると、風景の小さな違いに気づかされる。季節の移ろいというやつだ。 3月上旬、のぞいた水面は春の色彩を帯びていた。 川も池も沼も、冬は少し黒みを帯びた冷たい色で、春を迎えるとやわらかな透明になってくる。昔の人はこの風景の移... -
愛犬が3歳になった!この1年の成長と思い出を振り返る
愛犬・小夏が3歳になった。 2022年の5月末に出会って、ひとめぼれして飼い始めたから、出会いから数えてももうすぐ3年だ。 飼い始めたころは毎日がドタバタだったけど、すっかり小夏もオトナになって手がかからなくなってきた。一日一日があっという間で、... -
【栃木・足利】愛犬と歴史散歩!足利・鑁阿寺を歩いて感じた風情
愛犬を連れて、栃木県足利市の鑁阿寺に行ってきました。約1000年の歴史を誇る荘厳な寺院。静かな境内と、美しい景色の中で愛犬と過ごし、日常の喧騒を忘れることができました。今回は、犬と一緒に訪れた鑁阿寺で感じたことや、愛犬との心安らぐ散歩の様子... -
愛犬とサッカー対決!室内でできる犬の遊び方
最近、室内で犬とサッカーごっこをやっています。なんとなく始めた遊びですが、キーパー役の犬が思わぬ好セーブを連発しているので、予想以上に白熱して結構楽しいです。 【(どういう遊び方をしているか)】 まず自宅の細長い廊下にマットを敷きます。こ... -
犬と一緒に春の訪れを感じる、梅の花散歩
2月後半の昼下がり。いつもの公園を訪れると、紅白の梅が花を咲かせていました。 ぽかぽかとした日差しの中、小夏を連れて梅の木の下を歩きました。風がふわりと通り抜け、ほんのり甘い香りを運んできます。 【春はすぐそこ 梅の花を愛でながら愛犬と散歩... -
ドア前で立ちふさがる犬 vs. 出かけたい飼い主の攻防戦
今日は、月に1回の東京Day。犬には留守番をしてもらうことに。 いざ行かん!と思ったら、ドアの前に思わぬ刺客。 いる。 私がジーンズをはき、アウターを羽織ったあたりから、留守番のにおいを感じ取っていた様子。 すみません、どいてください いやです。... -
犬と川沿いを歩くとめちゃくちゃ楽しい【自然を満喫】
散歩コース、マンネリ化してませんか? 「最近、愛犬があまり楽しそうじゃない…」「公園は人が多くて落ち着かない…」そんなふうに感じている、そこのあなた! おすすめなのが 「川沿い散歩」なわけですよ。今日の本題。 かくいう私も愛犬・小夏と川沿いを... -
外出中も愛犬の様子が気になる…そんな時に試してみたこと
愛犬を一人で留守番させるー。 実に気が重く、罪悪感を覚える瞬間でありましょう。それが仕事であれ、遊びであれ、どうしても出かけないといけないのだが、背中に感じる犬の視線。 置いていきたくはないが、しかしそれでも出かけねばならぬ。実に苦しい。 ...