人気記事一覧
-
桜が散る道で…愛犬と歩いた春の終わり
実は最近、とても身近な人が亡くなった。 お通夜・葬儀も終わり、悲しみの中で日常を生きている。 きょうは久しぶりに犬と山を歩いてきた。しばらく見ぬ間に新緑が風景を覆い、桜はその花びらを散らしていた。 積み重なった花びらが彩る桜色の道を、少しば... -
歯列矯正がまた半年延びた話
この間、歯列矯正の記事を書きました。マウスピース矯正です。 2020年9月に始め、当初は「2年程度」(歯科医談)で終わる予定でした。 延長に延長を重ねて、ようやく今年10月に終わるかなと思っていたのですが、歯の動きに不十分な箇所があるらしく、さら... -
犬におもちゃ福袋的なものを買ってあげた
どうも、お久しぶりです。ブログ更新も約10日ぶりです。 なぜかPCを引き出しから取り出すのも面倒なほど、生きるモチベーションが低下しておりました。 部屋も散らかり放題散らかってきているので、少しずつ掃除を始めたところです。 犬は元気です。 https... -
トイプードルの散歩事情。回数、時間帯、距離、注意点など、自分なりに気づいたことをまとめました。
トイプードルの小夏を飼い始めて、2ヶ月あまり。毎日散歩に出向いていますが、当初は不安もありました。これから犬を飼う人の参考になればと思い、現状で僕が気を付けていることなどをまとめてみました。 【散歩に行く時間帯】 ようやく最近涼しくなってき... -
【今日の小夏 6月11日】
この日は、一睡もせず高速にのり、某所の田園地帯を訪ねた。 到着時点で午前4時過ぎ。 朝焼けが山々と水面を彩る。涙が出るほど美しい。 もちろんこいつも一緒。 昔から脈々と続いてきたであろう風景。 この水が周囲の田園を潤し、その水路には豊かな生態... -
イチョウのライトアップを犬と一緒に見てきました
小夏を連れて、イチョウのライトアップを見に行ってきました。 場所は立川・昭島の「昭和記念公園」です。11月26日まで「秋の夜散歩」と題し、20時半までライトアップされています。 300メートルの「かたらいのイチョウ並木」にある98本のイチョウの木が、... -
水辺をめぐる旅①
関東某所の故郷に帰省し、水辺をめぐりました。 湧水河川。透き通った水の中で、水草たちがいきいきとしています。 心が洗われるなあ。 土手の新緑も、美しい湧水に彩りを与えていました。 ここには絶滅が危惧される希少な生物も生息しています。(特定を... -
目線を下げると子どもに戻った気持ちになれる
大人になると地面が遠くなる。 背が高くなっただけじゃない。 土に触れようとしなくなった。昔はよく砂場で遊んだり、虫を捕まえたりしたものだけど。 だからあえて今、目線を下げてみる。 少し世界の見え方が違う気がする。 野に咲く花にも気づけない、そ... -
深刻なドライアイで365日つらい
10代半ばからずっとドライアイに悩んでいる。 ちょうど15歳の時にケータイを持ち始めたので、その影響が大きいことは間違いない。現在33歳だから、人生の半分以上、ドライアイに苦しめられている。 眼科に行ったところ、「あなたの場合、目を開けて1秒で表... -
トイプードル小夏、うちに来て丸1年が経ちました
6月28日で、小夏がうちに来て丸1年たちました。迎えに行った一年前の6月28日も非常に暑い日でした。一度は「小太郎」と名付けたのに、「やっぱり小夏にしよう」と思ったのは、きっとあの暑さのせいなのでした。 今では、すくすくと成長しました。ちなみに1...