人気記事一覧
-
財布破壊罪で犬を逮捕した
真夜中、湯船に浸かっていたら、部屋の方からチャリーーンと音が聞こえました。 財布を破壊されました。 まあ、明らかに「チャリーン」が硬貨の落ちるような音だったから確信めいたものはあったんですが。 10年使った財布がものの見事に破壊されました。 不幸中の幸い... -
Amazon Prime Day お買い得な犬用グッズの情報をまとめました
11~12日はPrime Dayということで、犬グッズも安くなっていました。普段だと少し手が届かない商品も少しお安くなっているようでしたので、情報をまとめました。ドッグカメラやバリカンなどは1カ月に100点以上購入されている人気商品なので、今が買い時かも... -
東京の「舟通勤」は一応ペットも乗船できるらしいよ、一応
東京都が22日、晴海ー日の出の航路で「舟通勤」とやらを始めるそうです。ケージに入れれば犬も乗船可能ではあるらしい。かなりニーズは限定的な気がするけれど。 東京都HPより引用 すでに日本橋ー豊洲航路はあるそうなので、それを拡充する形です。 運賃は... -
トイプードル小夏、おでかけ用にペットカートを買ったよ
6月におでかけをする予定なので、小夏用のペットカートを買いました。ネットで購入して、28日に届いたので紹介します。別に宣伝目的じゃないです。 こんな感じ。不慣れなものに乗せられて若干不服そうな顔をしています。 リンク 6000円くらいだったのです... -
水路をめぐる旅②
故郷の水路を訪れました。 田園風景を縫うように続く小さな水路。ぴょいと跨げるほど小幅で、手を突っ込めばすぐに底に届いてしまうほど浅い。 でも、こういう水路が今の時代は貴重。どこもかしこもコンクリートで固めてしまうから。素掘りのまま残ってい... -
新年あけました。
時計が回って1月5日になってしまいました。 遅ればせながら、新年になりました。なにとぞ本年もよろしくお願いします。 小夏 今年もよろしく 「おめでとうございます」という雰囲気でもなくなってしまいましたが、微力ながら北陸に寄付をして、穏やかな日... -
野生のメダカを見るために3時間かけて小川に行った
私は小川が好きだ。 大人になった今でも、身をかがめて魚の姿を探してしまう。 こういう何の変哲もない小川が、今では貴重な場所になっている。 都市部だけでなく、日本全国どこでもアスファルトで固めてしまうから。 当然、こういう場所に住むメダカも姿... -
犬を飼う費用、1カ月当たり皆がいくらくらい使っているかを調べてみたという話
以前、毎月いくらくらい犬に使っているかという記事を書きました。 ただ、僕個人の事情のみを書いても、あまり参考にならないような気もしてツイッターでアンケートを取ってみました。投票総数113票ということで、それなりに参考になりそうな票数を得るこ... -
昔見た秋田の竿灯まつりが素晴らしかった話
学生のころから「青春18きっぷ」で国内をめぐるのが好きだった。 2018年にはカタカタ揺られて秋田まで行った。 途中、山形の小さな駅のホームで、幼い孫娘とおじいちゃんが電車に手を振っていた。こういう光景が見られるのもローカル線の魅力。 乗り込んで... -
犬のトリミングデーだったよという話
今日は犬のトリミングの日でした。 僕のTwitterは事実上のクローズ状態になりましたが、ブログの方は続けます。細々といわず、太々と続けたいと思います。なんたってブログは維持費がかかってますからね。毎月5億円。嘘だけど。 なんでTwitterやめたのかと...