テスト
-
雑然とした街並みに殺されそうだ
私は視覚過敏なのかもしれない。 視覚過敏とは 光や色、物の動きなど、目から入る刺激を過剰に感じて不快感や苦痛を伴う状態 正式に診断を受けたわけでもないし、そもそもそんな診断を正式にしてくれる医者がいるのかも分からないが。 しかし私は、とにか... -
都立・小山内裏公園に行ってきた
東京・町田市にある都立公園「小山内裏公園」に初めて行ってきました。かなり満足度の高い公園だったのでブログにします。広くて半分ほどしか回れなかったので、残りは後日また書くつもりです。 この公園は、多摩丘陵の骨格をなす主稜線上に位置していると... -
人生の「成功例」に追いつめられる人々
世間には、人生の「成功例」みたいなものがある。モデルケースと言い換えてもいい。 有名な大学を出て、一流企業で定年まで働いて、晩年は悠々自適、みたいな価値観。 外国ではどうか知らないけど、少なくとも日本ではそういう刷り込みは強い。 だから、大... -
高校時代の友人に西表島で再会した話
僕は、北関東のド田舎にある公立高校に通っていた。公立なのに男子校で、むさ苦しいことこの上なかった。 しかも自宅から15キロの道のりを自転車で通っていた。一応バスはあったが、バス停のある駅まで4キロも離れていたし、本数も少なくてかえって不便だ... -
初めての動物病院と初めての散歩
7日に小夏を初めて動物病院に連れて行きました。 うちにきて9日。健康診断です。 元気で、心臓の音もきれいとのことでした。わーい。 ただ、耳をかゆそうにしていたので、耳掃除とお薬の塗布をしてもらいました。 あ、あとお腹に小さなできものらしきもの... -
在宅ワークの休憩時間、犬と山に行ったら最高だった
現在、私はフルリモートで仕事をしている。実に快適であるが、ずっと室内なので体はなまるし、どうも仕事と私生活の住み分けが難しい。 そこで最近、昼の休憩1時間を使って、近所の山を歩くことにしている。無論、犬も連れて。 山までの移動に片道15分かか... -
犬・猫の殺処分、福島県が突出していた
環境省が出している「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」という資料を眺めていた。この資料には殺処分した犬と猫の頭数が都道府県別に記載されている。 私が見ている令和4年度版のデータでは、全国で福島県が突出している。犬と猫を合... -
愛犬、トリミングでスッキリ変身 ビフォーアフターを比べてみた
先日、愛犬の小夏がトリミングサロンに行ってきた。せっかくなので記録用にブログを更新。 トリミング前はこんな感じ。 毛が伸びたせいで目が小さく見える。河原や芝生、山道を散歩することが多いせいで、足もほんのり茶色い。 前回のトリミングは12月中旬... -
白トイプードル小夏 うちに来てまもなく1年なので思い出を振り返ります
2022年5月に小夏に出会い、6月に飼い始めました。飼うことを決断するまでには何度もショップに通い、ペット可のマンションに引っ越し、ばたばたでしたが、今はいい思い出です。ということで、約1年前の画像データをいくつか引っ張り出してきたので、思い出... -
【今日の小夏 7月3日】
7月3日、私は体調不良で仕事を休んでしまいました。 6月下旬、約2年ぶりに風邪を引いてずっと体調がイマイチだったのですが、ここにきてダウン。 ということで夕方くらいまで、ただただ家で小夏と寝ておりました。 ほのかに香る肉球が愛おしい。 あとは耳...